- HOME
- 抽選方法と当選条件
- 当選確率と当選金
- ロト7、ロト6とミニロトの買い方
数字選択式宝くじとは
ロト7、ロト6とミニロトの抽選は電動攪拌式遠心力型抽せん機「愛称:夢ロトくん」で行なわれます。
ロト7の当選確率
等級と当選確率 | 当選確率 | |
1等 | 申込数字が本数字7個の数字とすべて一致 | 1/10,295,472 |
2等 | 申込数字7個のうち6個が本数字と一致し、 更にボーナス数字2個のうち1個と一致 |
14/10,295,472 |
3等 | 申込数字7個のうち6個が本数字に一致 | 196/10,295,472 |
4等 | 申込数字7個のうち5個が本数字に一致 | 9,135/10,295,472 |
5等 | 申込数字7個のうち4個が本数字に一致 | 142,100/10,295,472 |
6等 | 申込数字7個のうち3個が本数字と一致し、 更にボーナス数字1個または2個に一致 |
242,550/10,295,472 |
ロト7の当選金額の決定方法
ロト7の当選金額の決定方法は、総当選金ファンド(売り上げの45.6%)をあらかじめ決められた一定の配分率に応じて各等級に公平に配分し、それを各等級ごとの当せん口数で按分する(分ける)ことによって決定します。この方法はパリミューチュアル方式と呼ばれています。
そのため、当選金額はその回の発売額と当選となる数字への申込口数によって回ごとに変動します。
ロト7については、1口の価格が300円で、2025年2月14日(第613回)の抽選分から当選金の上限が改定されました。新しい上限は、キャリーオーバー未発生時が7億円(旧6億円)、キャリーオーバー発生時が12億円(旧10億円)となっています。この改定により、1等当せん金の理論値も6億円から7億円に引き上げられました。なお、2013年10月の法改正により、発売額の250万倍(キャリーオーバー発生時は500万倍)までとする当選金の上限は引き上げられましたが、現在の設定額はまだその上限には達していません。
ロト6の当選確率
等級と当選確率 | 当選確率 | |
1等 | 申込数字が本数字6個の数字とすべて一致 | 1/6,096,454 |
2等 | 申込数字6個のうち5個が本数字と一致し、 さらに申込数字の残り1個がボーナス数字に一致 |
6/6,096,454 |
3等 | 申込数字6個のうち5個が本数字に一致 | 216/6,096,454 |
4等 | 申込数字6個のうち4個が本数字に一致 | 9,990/6,096,454 |
5等 | 申込数字6個のうち3個が本数字に一致 | 155,400/6,096,454 |
ロト6の当選金額の決定方法
ロト6の場合、5等当選金は原則固定で1.000円と決定されております。
これを固定賞金方式と呼ばれ、 まず、総当選金ファンド(売り上げの45.6%)から5等の当選金ファンドを控除した残額をあらかじめ決められた 一定の配分率に応じて各等級に公平となるよう配分し、それを各等級ごとの当せん口数で按分する(分ける)ことによって決定します。
この方法はパリミューチャル方式と呼ばれています。
そのため、当選金額はその回の発売額と当選となる数字への申込口数によって回ごとに変動します。
ロト6が誕生した当時、発売額は1口200円で、当時は上限額が通常時が額面金額の100万倍、キャリーオーバー時は200万倍と定められており、 キャリーオーバーの無い場合は1等の上限が2億円、キャリーオーバーのある場合は一等の上限が4億円と設定された。
しかし、現在は法改正により発売額の250万倍(キャリーオーバー発生時は500万倍)まで世論の動向等を勘案して当選金の上限を指定することができると定められています。
ミニロトの当選確率
等級と当選確率 | 当選確率 | |
1等 | 申込数字が本数字5個の数字とすべて一致 | 1/169,911 |
2等 | 申込数字5個のうち4個が本数字と一致し、 さらに申込数字の残り1個がボーナス数字に一致 |
5/169,911 |
3等 | 申込数字5個のうち4個が本数字に一致 | 125/169,911 |
4等 | 申込数字5個のうち3個が本数字に一致 | 3,250/169,911 |
ミニロト当選金額の決定方法
ミニロトの最高当選金額は4.000万円で単価の20万倍を上限としており、 当選ん金ファンドを予め各等級毎に配分しておき、その等級の中で申込口数に応じて按分する パリミューチャル方式によって当せん金額を決定します。 そのため、当せん金額は、その回号の発売額と当せんとなる数字への申込口数によって回号ごとに変動します。 ミニロトは総務大臣指定外の宝くじであり、設定できる当せん金の上限額は変わりません。
- パリミューチャル方式とは当選金ファンドを売上額の一定割合とし、公平となるように当選者間で当選金を按分する方式です。
- ミニロトにはロト7やロト6のようにキャリーオーバー(次回号への繰り越し)の適用はありません。